2018年07月09日
沖縄チャリティーランとバイク保険そしてギヤオイル
台風接近中の沖縄、朝は天気良し。
前日まで不調だったハーレーは、バッテリーを充電して復活した。
まずは、沖縄チャリティーランの会場へ向かう。

チャリティーラン会場の北谷町営駐車場に到着、会場端にバイクを停める。
数百台のバイクがあるけれど、人がまばら。
よく見るとバイクの向こう側に人だかりが。
バイカーの皆さんが集合して、記念写真を撮っているみたい。
受付で寄付金500円を払って記念ステッカーを貰ってハーレーに戻り、エンジン再始動。
嘉手納へ移動ーー5分後到着。
移動先は保険屋さんでしたが休みぃぃぃーーー?!?!?!
数週間前の土曜日は時間が早すぎて開かず、待てず・・・。
ハーレーの任意保険、契約終了日が近い事もあり大ショックだが仕方がない
後日またバイクで行くことにして。

15分後、宜野湾市のスキッドマーク・モーターサイクルショップへ到着。
先週、ハーレーのオイルを交換したら、トランスミッションオイルが足りなくて。
好きなオイルを置いてる店はスキッドマークだけだ。
久しぶりに行くと、営業開始時間が12時より11時に変わっているーー?!
店内の電気は付けっ放し、告知の張り紙は無いが、ちょっと待っててって事だろう、入口ドアに鍵。
しばらくして沖縄チャリティーラン会場より、スポーツスターに乗ったショップオーナー・安保さんが戻って来た。
スペクトロのギヤオイルを買ってちょっとゆんたく♪
午前中の部はこれにて終了、午後は名護市で台風対策の作業です。
でも今回は逸れそうだなあ、でわでわーー
前日まで不調だったハーレーは、バッテリーを充電して復活した。
まずは、沖縄チャリティーランの会場へ向かう。

チャリティーラン会場の北谷町営駐車場に到着、会場端にバイクを停める。
数百台のバイクがあるけれど、人がまばら。
よく見るとバイクの向こう側に人だかりが。
バイカーの皆さんが集合して、記念写真を撮っているみたい。
受付で寄付金500円を払って記念ステッカーを貰ってハーレーに戻り、エンジン再始動。
嘉手納へ移動ーー5分後到着。
移動先は保険屋さんでしたが休みぃぃぃーーー?!?!?!
数週間前の土曜日は時間が早すぎて開かず、待てず・・・。
ハーレーの任意保険、契約終了日が近い事もあり大ショックだが仕方がない
後日またバイクで行くことにして。

15分後、宜野湾市のスキッドマーク・モーターサイクルショップへ到着。
先週、ハーレーのオイルを交換したら、トランスミッションオイルが足りなくて。
好きなオイルを置いてる店はスキッドマークだけだ。
久しぶりに行くと、営業開始時間が12時より11時に変わっているーー?!
店内の電気は付けっ放し、告知の張り紙は無いが、ちょっと待っててって事だろう、入口ドアに鍵。
しばらくして沖縄チャリティーラン会場より、スポーツスターに乗ったショップオーナー・安保さんが戻って来た。
スペクトロのギヤオイルを買ってちょっとゆんたく♪
午前中の部はこれにて終了、午後は名護市で台風対策の作業です。
でも今回は逸れそうだなあ、でわでわーー
あなたのクリックが励みになります!


にほんブログ村
Posted by 革屋タツ at 17:50│Comments(0)
│バイカー Biker
コメントありがとうございます。承認後受け付けております。今しばらくお待ちください。